
こんにちは。
ジョージです。
川崎記念の大枠の方針は応援クリックをして確認してください。
さて、土曜に出資馬のカグラヒメが小倉で出走。
調教時計がいまいちだったので記事にしませんでしたが・・・。
ノルマンディOCHPより
★1/23(土)小倉・4歳上1勝クラス(ダ1700m・牝)横山和生騎手 結果7着
「下見所や返し馬でも今日は落ち着いた雰囲気。ゲート入りまでうまくいったのですが、枠内で気配一変してしまい、何度も立ち上がろうとして我慢が利きませんでした。『出遅れも覚悟で顔を横に向け、ようやく収まりがついたくらい』と鞍上は話していましたが、トレセンでもゲートに近づくと急にテンションが高くなる傾向にあります。あの位置からの競馬では今日のような馬場だと差し届きません。ゲートに対して少し苦手意識を持ってしまっているようですし、次走に向けて対策を練っていくつもりです」(昆貢調教師)
この馬、関係者にはかなり高い評価をもらっている馬なのですが、気性に問題あり。
牝馬特有のスイッチが入るとどうにもならないタイプなのかなと思います。
デビュー戦から振り返ると、ゲートはそこまで悪い馬ではなかったのですが、
レースを重ねるごとに悪くなっていっているなと感じます。
元々芝馬だと思って出資した1頭なだけに芝を使ってほしいのですが、
芝を使いたくても使えない脚元の状態なのでしょうか。
パドック見ていると確かに足さばきはイマイチ。
膝から下が硬い感じを受けます。(ゴツゴツと歩く感じです)
この辺りが改善できたら面白いと思うのですがね。

最強競馬ブログランキングへ

中央競馬ランキング
いつも応援クリックありがとうございます!